ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
岐阜の米
岐阜の米
最近疲れ気味、目標の月いち釣行もままならず、何かいいことないかなーといつも夢見るサラリーマン。
適度に抜けた感じな生き方がモットーのてきとー人間です。
なんかいーことない?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月26日

ショアジギでのリーダーは?

今日の岐阜は昼間凄い雪でした。
こりゃ、積もるかなと思ったら、予報通り夕方から雨になって、すべて溶けちゃってます。

寒いのはあまり好きじゃないですけど、雪は雪で好きかな雪
ここ数年、ボードも行ってないなーウワーン


と思いつつ、前回(いつだよテヘッ)のサゴシPを思い出す。

  続きを読む


Posted by 岐阜の米 at 22:45Comments(2)ショアジギ

2008年02月24日

何年ぶりかの・・・

今日は、鴨ちゃんって先輩の結婚式でした。
昨日の吹雪がうそのように晴天晴れ

なんで先輩なのにちゃん付けなのってのは、その人の人柄の良さから来てます。とでも言っておきましょうかねニコニコ

ホントすごい人です。
いろいろと、伝説を気付いてきましたが、今日新たな門出を・・・

彼に関しては、何回か誘って釣りに行きましたけど、いろいろとエピソードがありすぎて…ということでそのエピソードは次回に取っておきます。

まあ、今回は楽しい時間を過ごしたのでその報告を。

おめでと  続きを読む


Posted by 岐阜の米 at 22:30Comments(3)その他

2008年02月23日

ひさしぶりにゆっくり

今日は、久しぶりにゆっくりとできています。

まめひとくんから、サゴシをチェックしに行かないかっとお誘いがあったけど

今日は休養です。
だって、昨日も帰ってきたのは午前2時半。
トホホです。

そういえば、ずーっと干しっぱなしのものが

あんまり最近遅いのと何もやる気力がなかったので、入れるのを忘れてただけですけど。

この前のサゴシの骨です。


いわゆる「骨せんべい」に。

時々干して、おつまみにしてます。
干して、揚げるだけだけど結構おいしいんだよね。

サゴシの骨って結構柔らかい部類なので骨せんべいに最適なんですよ。

ほかに「アジ」の骨も結構いけますけどね。

今晩は、これをおつまみにしようかな?
ちょっと干しすぎてるから、どうだろ?

まめひとくんどうだったろ?
寒いだろうナー今日も…
  


Posted by 岐阜の米 at 11:52Comments(3)グルメ

2008年02月20日

回復の兆し?

コンピューターが逝ってしまい、

新しいコンピューターになったのはいいけど、どうもIMEが使いにくくてしょうがない。

これまでATOKまっしぐらだっただけに、変換方式がどうもねぇウワーン

しかしながら、こんな時間に帰ってきたのはどれくらい久しぶりだろって感じで忙しかった今日この頃。

blogの更新もままならず、コメントを少し残すくらい(それも凄い時間に)でおわってましたねー。

そんな忙しい日々ももうそろそろ終わりそうです、が、週末も週明けの仕事の準備で調査!?に行けません。

久しぶりに船も乗りたいし、調子よかったけど今は駄目なサゴシPじゃなくてさわらPにもいきたいし。

雪がちらつく毎日だけど、心は春が待ち遠しいよーんテヘッ



まだ、フワフワした感じです。
寝不足…?
  

Posted by 岐阜の米 at 23:36Comments(2)便利グッズ

2008年02月13日

春は遠い?それとも近く?

2月11日 

行ってきました、敦賀のサゴシP。
ちょっと忙しjくて、ブログの更新が遅く意味ないって感じもしますが
とりあえず、記録のため。

まめひとくんから、土日かなりの好調で、サワラ級もあがってワンキャストワンヒットもあったとか。

んなら行かないかんでしょってことで、おくればせながら行ってきました。

おそらく、土日情報のためかなりの混雑が予想されるとのことで、5時に出発の予定が、バタバタして10分遅れ、すみませんまめひとさまウワーン

6時過ぎにインター、ETCの通勤割。んーお・と・くニコニコ
んで6:15現地到着
ひどいねこれ、予想通り満車状態
おそらく車で待機してる人も相当いたんだろうなって感じです。

しょうがないので、間を見つけ路駐。

さ、どうなるかな?期待9割、残り??1割でハシゴに上ります。

  続きを読む


Posted by 岐阜の米 at 04:40Comments(2)ショアジギ

2008年02月11日

あー、やっと回復

先週、というかそれは4日の夜のことでした。

家に帰って、コンピューターを立ち上げようとしたら…

いつもなら、レジュームでマウスを動かせば起動していたのが、うんともすんとも・・・

あれ?

電源切れてました?

ってことで、スイッチオン

あれ?オフにしました?

もう一度、オン!!

電源が入らないではないですか。

ということで、死にましたガーン

6年間使っていましたが、これといった大きなトラブルもなく

あー、何が起こったのかわかりませんが。

ということで、これを売ってるってことは、復活したというか新しいのを買ったということで。

これからまた始めます。

あ、フィッシングショーの続編は下書きしてたので前にアップしときます。
もうネタ古いですけど…。
  

Posted by 岐阜の米 at 01:06Comments(0)

2008年02月11日

フィッシングショーOSAKA2008 その2

今回は、その状況を報告。

基本的にショア、オフショア関係を回ったのですが

話をしただけとかウワーいてはるだけで、写真を撮り忘れたのが
ガマカツの永井誠一さん、okumaのブースにいた北村秀行さん、シマノの佐々木洋三さん、田辺哲男さん、辺見哲也さん
ガンクラフトの平岩孝典さん、それに清水盛三さん

そのほかでは
あと並木さんや村上晴彦さん、庄司潤さん、上笹慎哉くんもいましたね

まだまだおられたと思いいますが・・・。


それに、もう少し早く行けば会えたと思われるのが
エバーグリーンの津留崎義孝さん、佐藤統洋さん、行った時には終わってました、トークショー。  続きを読む


Posted by 岐阜の米 at 01:05Comments(0)釣り一般

2008年02月02日

フィッシングショーOSAKA2008 行ってきました!! 

いやいや、すごかったですビックリ

人・ヒト・ひと。 

インテックス大阪で開催された、フィッシングショーOSAKA2008に行ってきましたよ。


まだ世に出ていないプロトタイプや、発売予定の新製品を手にとって確かめられるのがフィッシングショーの魅力です。

それに、テレビや雑誌でもおなじみの人たちとの交流も楽しみのひとつ。

ほんの一コマ

ソルティガブロスの古谷さんがPRノットを実演してるところ

今回も大勢の方とお話ができ、ほんとに充実した一日でした。

プロと言っても、みんな釣りを愛する人たち。
すごく丁寧に対応していただけましたよ。
皆さん有難うございますって聞こえてないですね。

もし明日行く人にひとつパーアドバイス!?

あんまり大きな声で言いたくないですがシーッ

マジックを持っていきましょう!!
憧れのアングラーから高確率でサインをいただけますよ。マジでキラキラ


詳細は、また次回に。
  


Posted by 岐阜の米 at 23:08Comments(5)釣り一般