ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
岐阜の米
岐阜の米
最近疲れ気味、目標の月いち釣行もままならず、何かいいことないかなーといつも夢見るサラリーマン。
適度に抜けた感じな生き方がモットーのてきとー人間です。
なんかいーことない?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月29日

レプタイルズ?

昨日名古屋でやってたナゴヤレプタイルズワールド2009 爬虫類の世界
というのに行ってきた。


日本最大級の爬虫類イベントらしい。

ようは爬虫類、両生類展。といっても展示即売会みたいな物。
チビの友達親子も、亀を飼ってるので誘って一緒に行くことに。

といいつつ入場券は頂き物。

子供は爬虫類大好き、というよりも自分がうまくそっちに誘導しているって話も。

ちょうど少し前までカナヘビも飼ってたし。

でも、爬虫類・両生類なんて結構マニアックだからそれほどいないかなって思ってたら、あら?。

結構並んでますよ。人気だったのね?

それに、結構訳あり?(絵の入ったお肌をお持ちの方とか、いっぱい金属刺しておられる方とかね)な人もいっぱいおられました。

爬虫類・両生類展っていっても、かめ、トカゲ、へびとかの他に
あわせてサソリとかタランチュラや猛禽類とかの展示もあったりして・・・



中でも、巨大ダンゴムシ23cmの巨大ヤスデは・・・絶句です。




といいつつちゃんと持ってみましたけど(結構堅いんですよ甲羅?が、エサはキャベツとかレタスがお好きだそうで)。

でも、トカゲやヤモリ系はすごくかわいい。



蛇も結構いろいろいてほんとおもしろい。






こんなセットが15000円程度、もちろん照明器具や、保温器具もついて・・・

価格も展示即売ってことで、動物の他ケースやら小物もかなりお安くなってたんだけど、そんなの買っていったらとんでもないことになるので(まず部屋の中ではかわせてもらえない)、渋々あきらめる。

あと、チビたちがやりたいと言ってたのがイモリすくいとツメガエルすくい・・・汗


結局やっていないですが、少年がやってるのを見てると、かなり難しそうでした。
うまくすくわないと、するーんってすべるように落ちちゃってました。

にしても、このツメガエル実験動物で有名ですが・・・かなりバカかな格好です。


トカゲも、ヘビも本物は無理なので、ちっちゃいおもちゃを買って終了かと思いきや、時季外れのアトラスをゲットしちゃいました。

これはこれでかなり大喜び、うちにいるコオロギやらを処分(野外に逃がして)準備をしようと思ったけど
マットやらなにやらないじゃないの。こちらのネタはまた後ほどアップします。
ッてことで、うちに帰ってからも出費。

なんだかんだ入って結構金を使うハメに。
とりあえず、繁殖用?のケースも作ったしとりあえず交尾して卵を産んでくれることを期待しましょう。
って、もう10月なんだけど大丈夫なのかな?


にしてもかわいかったな、ヤモリ・・・
  


Posted by 岐阜の米 at 04:12Comments(5)nature

2009年09月12日

パッションフルーツ 何代目?

今年の夏は、夏らしくなかったというか、気がついたら盆がすぎ、もう既に9月も真ん中。

例年パッションフルーツも春と、秋に花が咲き実がなる予定だったが・・・

結局未だに花が咲かない。温度のせいか、日が当たりにくいせいなのか・・・理由は定かではない。

ほんとはこんな感じで収穫できるはずだったが。


これは実家での収穫の一部。やはり作るべき人が作るとこんなになるもんだと感心ビックリ

とはいえ、来年のために準備もしておかないと、ということで、少し枝払いをしたついでに挿し木用の苗を作っておいた。



それがこれだ 1(ワン)・2(ツー)・3(スリー) 


  続きを読む


Posted by 岐阜の米 at 12:58Comments(8)パッションフルーツ

2009年09月07日

ひさしぶりの釣行 撃沈

ひさしぶりに、Bigfinでジギングに逝くことになった。

船長も、夏のレジャーが忙しく、9月はひさしぶりの釣行だそうだ。
前の水曜にひさしぶりに行った、常連さんたちは種類は10目達成だが単発で数が出なかったそう。
ベイトも、その周りにも魚探にいっぱい映ってるってことで、魚はいる!

潮さえ動いてくれればってことで、少し期待。


メンバーはいつもの。Gouくん、まめひとくんのと僕。
それに、京都のSHINAさんとその友人の5人。

ほんと久しぶりだし、体も本調子じゃないためリハビリ兼ねての参戦。


結果は・・・大撃沈。

とはいえ、ドラマもちらほら。


なんと、60cm級の巨大エソGET!!
ここまで大きくなるんですねー。

まさにビッグ!!



口のアップはなんかキモイ
歯が外にもついてます。
なんかめくれあがってるみたい!?

エソなんで、船長撮ってくれませんでした男の子エーン

まあ、いつもの通りですが・・・


しかしエソはみんなの大好物。

嫌われ者のか、手間かかるんで食べないだけなんだろうけどね。

こんなんなりました。

エソナゲット

おまけに
エソ汁

うまい!  


Posted by 岐阜の米 at 21:08Comments(6)グルメ