ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
岐阜の米
岐阜の米
最近疲れ気味、目標の月いち釣行もままならず、何かいいことないかなーといつも夢見るサラリーマン。
適度に抜けた感じな生き方がモットーのてきとー人間です。
なんかいーことない?
オーナーへメッセージ

2007年10月21日

エギングチャ-ター船 2007 その後

今回のチャーターで、かなり冷蔵庫のストックができました。

釣行当日も、昼過ぎまでということもあり、夕方には家に着いていたので今日中に食べてもらうことができました。

ということで初日は、刺身をたらふく。

そして、二日目には・・・
いろいろとさばいたイカを調理してみました。

ただの刺身だと飽きちゃうので

刺身3種
エギングチャ-ター船 2007 その後

磯辺巻きとたれ付けとイカそうめん
飾り包丁を入れて、間に海苔を巻いた磯辺巻きは、味付け海苔で。
しょうゆ付けずに食べるとほんのりイカ甘さが引き立ちます。

たれ漬けは、しょうゆとみりんと酒で作った漬けダレにさっと通したもの。
少し前に行った函館でイカそうめんとイカ刺しの違いは何って聞いたときに教えてもらいました。
タレを付けるのがイカそうめんでしょうゆで食べるのがイカ刺しって確か言ってたような?

イカそうめんは定番でしょうね。



これが湯引き
エギングチャ-ター船 2007 その後

ショウガ醤油で食べるとぷりぷり感がたまりません。



一緒に釣れたガシラと炊いた甘辛煮
エギングチャ-ター船 2007 その後

アオリのげそって結構やわらかいんですよね。あとエンペラはプチっとした食感がたまりません。


このほかにも、あるんですよねー。
それはまたの機会に!!


同じカテゴリー(エギング)の記事画像
約○ねんぶりの投稿?イカメタル
今年はいつまで続くのか??マイカスッテ
満足!満足!! 鉛スッテさいこー
後半とかいって書けてません・・・
復活???と言うよりサボり脱出 越前エギング編
久しぶりの釣行、一大イベント
同じカテゴリー(エギング)の記事
 イカメタル用のロッド (2013-07-16 21:48)
 約○ねんぶりの投稿?イカメタル (2013-07-15 18:15)
 今年はいつまで続くのか??マイカスッテ (2011-11-18 22:02)
 オフ前ですが・・・ 鉛スッテエギング リール・ライン編 (2011-11-08 21:30)
 オフ前ですが・・・ 鉛スッテエギング ロッド編 (2011-11-06 19:57)
 満足!満足!! 鉛スッテさいこー (2011-11-03 14:25)

この記事へのコメント
ウマそー!!!
釣りのウデも一流ですが、料理のウデは超一流ですね(ちょっと持ち上げすぎ?)。

相変わらず、勉強になりますね。
Posted by Gou at 2007年10月21日 17:53
いやいや

釣ったものをおいしく食べるのが趣味みたいになっちゃってますね。

まあ、釣り師の特権ですが。

またバリエーションを増やしたいですけどね。またご教授願います。
Posted by 岐阜の米 at 2007年10月21日 18:07
さすがバリエーション豊ですね!
僕はなかなか調理まで手が回りません
リリース前提の釣り歴が長いからか
っていうのは言い訳で、ただの面倒くさがりかとも思われます(>_<)
Posted by まめひと at 2007年10月21日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギングチャ-ター船 2007 その後
    コメント(3)