ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
岐阜の米
岐阜の米
最近疲れ気味、目標の月いち釣行もままならず、何かいいことないかなーといつも夢見るサラリーマン。
適度に抜けた感じな生き方がモットーのてきとー人間です。
なんかいーことない?
オーナーへメッセージ

2008年08月29日

ひさしぶりにパッションフルーツネタ・・・

ここ最近、仕事も忙しく、釣りにも行けない毎日。

ブログの更新もどんどん離れていき...チェックもそぞろ
困難では遺憾な-と思いつつも、あんまりモチベーションも上がらないまま
毎日がすぎていってました。

ブログ名にもあるパッションフルーツのネタは、どんどん更新していこうと思ってたのが
初夏の花がほとんど咲かなかったことから、全然書いてませんでした。

このパッションフルーツ、亜熱帯から熱帯系の植物とあって、寒さにはめっぽう弱く暑さに強いと思いきや、30度超える日が続くと花を付けなかったり、水が少ないと花芽がぽろっと落ちたり・・・
けっこう神経質なところがあります。

今年の夏はすごく暑く(さすがに40℃超える日はなかったですが)、花もほとんどつかないまま、釣ると葉っぱは旺盛にのびに伸びてます。
まあ、これはこれで日よけにもなったりして重宝してるんですけどね。せっかく実がなる植物、ならしたいではありませんか。

ということで、先日一部剪定。
こんなもんかな?と見てたら、オォー
花芽の子供があるじゃない?!気温も下がってきたこともあって、秋の花が咲くってことかな?
このパッションフルーツって、初夏と秋に2回開花が旺盛な時期があるんですね。
条件さえ合えば、ツルも伸び、花も咲きほんと見事なもんです。
(なお、新しい枝(ツル)にしか花は咲きません。なので剪定次第では新しい枝(ツル)がどんどん増えてきます。

なので、うちの実家のところのように一つの苗から50個ほど去年はできてましたよ。

ベランダではやはり10個くらいが限度かなって思ってますので、今回はそれを目指して作ろうかって思います。

来週は釣りネタかけるかな?






同じカテゴリー(パッションフルーツ)の記事画像
パッションフルーツ・・・今年は早い?
パッションフルーツ 何代目?
なかなか花が・・・
少しずつ成長してます。
パッションフルーツ4代目
収穫・・・おそすぎ?
同じカテゴリー(パッションフルーツ)の記事
 パッションフルーツ・・・今年は早い? (2010-06-06 17:26)
 パッションフルーツ 何代目? (2009-09-12 12:58)
 なかなか花が・・・ (2009-08-12 21:25)
 少しずつ成長してます。 (2009-06-26 22:42)
 パッションフルーツ4代目 (2009-06-21 22:59)
 収穫・・・おそすぎ? (2009-01-24 18:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさしぶりにパッションフルーツネタ・・・
    コメント(0)