2009年02月18日
久しぶりのグッズ ラインカッター編MR2
久しぶりに、触手が動いたので買ってみた。

MR2ってラインカッター。
ナチュラムにもおいてあるのでチェック

ノーブランド ラインカッターMR2
←これね。
まえにJSYでサンプルだけ置いてあって気になってた代物。
船の上や堤防でも、ラインをカットした後の処理にライター使ってたんだけど
必ずといって風が吹いて消えちゃうし。
ターボライターでもイライラーとしながらラインの処理をやってました。
なにかいいのないかなーっておもってて

バークレー ホットワイヤーラインカッター
んで、これとかを買おうかと考えてたところ、ちょっとでかいなって悩んでたら
発見って訳。
カッティングとほつれ解消が一度にできて、かつ小さいってことで買ったんだけど
特に太いリーダーなんかは気持ちよく切れるし、もちろんPEはほつれない。

ここに挟んでカット
これはいいや
。
ただ、やっぱりちょっと雑い感じは否めない。
それと、PEのカットに少し時間がかかっちゃうのがねー(電池が古い?)。
改良点としては、かみ合わせが少し悪いって言うかもう少し精度を高くするとか、くぼみを入れてかちっと挟めるとうれしいかな。
まあ何にしろ新しもん好きにはいいと思います。
これはあたり
ですね!
こちらも気になってますが、使ってる人います?

BOUZラインカッター
MR2ってラインカッター。
ナチュラムにもおいてあるのでチェック

ノーブランド ラインカッターMR2
←これね。
まえにJSYでサンプルだけ置いてあって気になってた代物。
船の上や堤防でも、ラインをカットした後の処理にライター使ってたんだけど
必ずといって風が吹いて消えちゃうし。
ターボライターでもイライラーとしながらラインの処理をやってました。
なにかいいのないかなーっておもってて

バークレー ホットワイヤーラインカッター
んで、これとかを買おうかと考えてたところ、ちょっとでかいなって悩んでたら
発見って訳。
カッティングとほつれ解消が一度にできて、かつ小さいってことで買ったんだけど
特に太いリーダーなんかは気持ちよく切れるし、もちろんPEはほつれない。
ここに挟んでカット
これはいいや

ただ、やっぱりちょっと雑い感じは否めない。
それと、PEのカットに少し時間がかかっちゃうのがねー(電池が古い?)。
改良点としては、かみ合わせが少し悪いって言うかもう少し精度を高くするとか、くぼみを入れてかちっと挟めるとうれしいかな。
まあ何にしろ新しもん好きにはいいと思います。
これはあたり

こちらも気になってますが、使ってる人います?

BOUZラインカッター
Posted by 岐阜の米 at 23:55│Comments(4)
│便利グッズ
この記事へのコメント
こんばんは!
以前誰かのブログで観てからチョット気になっておりました。その内に私も買いたいと思っておりますよ。
以前誰かのブログで観てからチョット気になっておりました。その内に私も買いたいと思っておりますよ。
Posted by esu3go at 2009年02月19日 01:03
これ、小さいのがいいですよ。
できればもう少しパワーがあるといいかな。
それと、カチッと感って言うか。
でも、消耗品だし、釣りをするときのストレスが少なくなると思えばいいと思います。
ちょっと高いですけどね。
できればもう少しパワーがあるといいかな。
それと、カチッと感って言うか。
でも、消耗品だし、釣りをするときのストレスが少なくなると思えばいいと思います。
ちょっと高いですけどね。
Posted by 岐阜の米 at 2009年02月21日 00:07
ラインいつも切りっぱなしですが…
どれもかなりの高級品ではないですか!?
今度使い心地を教えて下さい!
どれもかなりの高級品ではないですか!?
今度使い心地を教えて下さい!
Posted by まめひと at 2009年02月25日 02:28
BOUZラインカッター使ってますよ。
他の部分が溶けない様に仕切が付いたただのターボラーターです。
でもこの仕切板のおかげで指先のヤケドは回避されるようになりました。
タバコを吸う人ならばライターに少し便利な機能が付いてるという感覚ならば便利ですよ。
他の部分が溶けない様に仕切が付いたただのターボラーターです。
でもこの仕切板のおかげで指先のヤケドは回避されるようになりました。
タバコを吸う人ならばライターに少し便利な機能が付いてるという感覚ならば便利ですよ。
Posted by クマ at 2009年03月19日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。