2010年05月11日
道具は進化?するもんだ
今日は、土日に働いたのでお休みをいただいた。
んでなにしてたかって、午前中は体調管理のための検診。
と、午後は、釣具屋周りと映画鑑賞。
久しぶりに、ゆっくりできました。
映画は「アリス イン ワンダーランド 3D」コレのレビューはまた今度にして。
やっぱりメインは、釣具屋巡りのはなし。
個人的には海それもオフショアがメインになりつつあるんだけど、他の釣りの道具も結構気になるので見てみました。
鮎釣り用のウェアがけっこうでてたけど

がまかつ(Gamakatsu) GM-3071 2WAYドライジップシャツ
11,180円!!これとか、

ダイワ(Daiwa) PE-7413 プロバイザー・トーナメント・アイスドライ ジップアップメッシュシャツ
15,120円!!!
正直???ってくらい高いものばかり。(ちょっと安くはなってましたけど)
やっぱり
Gouくんのブログでも紹介してた、あれ

フリーノット(FREE KNOT) アイスレイヤージップシャツ
これはやっぱり安いです。今のうちに買いですよ、ほんと。
それと、いつもサビサビになるプライヤー

オーナー針 ゲームプライヤーforシーバス、ライトジギング FT-GP40
僕はオーナーのコレを使ってます。使いやすいんですけど、やっぱり錆びます。
CRCでお手入れしてるので支障はないですが、やっぱり新しいものが欲しい。と思ったら、

Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー
こ、これはかつてフィッシャーマンから出ていたものに・・・いや、かなり安い。
これも買いでしょう。
そうだ、自分はすでに何本も持ってるんだった・・・
海用だけでこんなにあった・・・
だれか買ったらどんなだか教えてー
リョウガのハンドルノブのいいの?誰か知りませんか?
やっぱり、純正が一番でしょうか?
んでなにしてたかって、午前中は体調管理のための検診。
と、午後は、釣具屋周りと映画鑑賞。
久しぶりに、ゆっくりできました。
映画は「アリス イン ワンダーランド 3D」コレのレビューはまた今度にして。
やっぱりメインは、釣具屋巡りのはなし。
個人的には海それもオフショアがメインになりつつあるんだけど、他の釣りの道具も結構気になるので見てみました。
鮎釣り用のウェアがけっこうでてたけど

がまかつ(Gamakatsu) GM-3071 2WAYドライジップシャツ
11,180円!!これとか、

ダイワ(Daiwa) PE-7413 プロバイザー・トーナメント・アイスドライ ジップアップメッシュシャツ
15,120円!!!
正直???ってくらい高いものばかり。(ちょっと安くはなってましたけど)
やっぱり
Gouくんのブログでも紹介してた、あれ

フリーノット(FREE KNOT) アイスレイヤージップシャツ
これはやっぱり安いです。今のうちに買いですよ、ほんと。
それと、いつもサビサビになるプライヤー

オーナー針 ゲームプライヤーforシーバス、ライトジギング FT-GP40
僕はオーナーのコレを使ってます。使いやすいんですけど、やっぱり錆びます。
CRCでお手入れしてるので支障はないですが、やっぱり新しいものが欲しい。と思ったら、

Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー
こ、これはかつてフィッシャーマンから出ていたものに・・・いや、かなり安い。
これも買いでしょう。
そうだ、自分はすでに何本も持ってるんだった・・・

だれか買ったらどんなだか教えてー

リョウガのハンドルノブのいいの?誰か知りませんか?
やっぱり、純正が一番でしょうか?
Posted by 岐阜の米 at 23:31│Comments(5)
│便利グッズ
この記事へのコメント
釣具屋に入るときはワクワク感とともに安心感を感じてしまいます。
GMのプライヤーは小型のリングメインの自分には、いまいちなので購入を思いとどまりました。
ノブはRCSのも良さそうですが…
僕はウルクスのノブがお気に入りですよ。
GMのプライヤーは小型のリングメインの自分には、いまいちなので購入を思いとどまりました。
ノブはRCSのも良さそうですが…
僕はウルクスのノブがお気に入りですよ。
Posted by SHIINA at 2010年05月12日 21:36
SHIINA様
ありがとうございます。
ウルクスの純正に比べてリーズナブルですよね。中空で軽いのもよさげです。
いろいろと試してみるのもいいかもしれません。
GMのってそんなに先でかかってでしたっけ?ジギングの4番5番リングではちょうどのような気もしてたんですが・・・
ありがとうございます。
ウルクスの純正に比べてリーズナブルですよね。中空で軽いのもよさげです。
いろいろと試してみるのもいいかもしれません。
GMのってそんなに先でかかってでしたっけ?ジギングの4番5番リングではちょうどのような気もしてたんですが・・・
Posted by 岐阜の米 at 2010年05月12日 22:48
こんにちは。
プ、プライヤー買いすぎです(笑
フリーノットのシャツは私も買いました。
ホント、快適ですよ(^-^)
シマノのドライシャツもダイワとかと比べると安めですが
私にはフリーノットで必要充分でした(^_^)b
プ、プライヤー買いすぎです(笑
フリーノットのシャツは私も買いました。
ホント、快適ですよ(^-^)
シマノのドライシャツもダイワとかと比べると安めですが
私にはフリーノットで必要充分でした(^_^)b
Posted by ター坊 at 2010年05月13日 09:25
ほんと、買いすぎですね-。
特に、赤いDuoのやつってかつて渋谷のsansuiがテストでつくったGt用の大型リング用のプライヤーと同じシステムのやつだったんで思わず飛びつきました。結局8番とかのでっかいリングってそうそう使わないんでモルジブで使ったっきりです・・・とほほ。あとはなくしたと思ったら見つかったり、ほんと懲りてないです・・・。
フリーノット僕も買いましたよ。
特に、赤いDuoのやつってかつて渋谷のsansuiがテストでつくったGt用の大型リング用のプライヤーと同じシステムのやつだったんで思わず飛びつきました。結局8番とかのでっかいリングってそうそう使わないんでモルジブで使ったっきりです・・・とほほ。あとはなくしたと思ったら見つかったり、ほんと懲りてないです・・・。
フリーノット僕も買いましたよ。
Posted by 岐阜の米 at 2010年05月14日 23:11
こんばんわ。
プライヤー自分も3本持ってます。
どれも甲乙付けがたい。。が、一番利用しているのは、やはりコチラでも紹介されているオーナーのヤツですネ。
随分長い間使ってサビサビですが、それでもCRCで調整すると問題ありません。
道具はそれだけでも楽しいッすね。
しかし、リョウガ、2台目?
お金ありますなぁ。
あちきは完全に金欠でっせ(笑)
プライヤー自分も3本持ってます。
どれも甲乙付けがたい。。が、一番利用しているのは、やはりコチラでも紹介されているオーナーのヤツですネ。
随分長い間使ってサビサビですが、それでもCRCで調整すると問題ありません。
道具はそれだけでも楽しいッすね。
しかし、リョウガ、2台目?
お金ありますなぁ。
あちきは完全に金欠でっせ(笑)
Posted by Gou at 2010年05月14日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。